前の10件 | -
TOIECのスコア [TOEIC]
大分間隔が空いてしまいましたが「英語読む読む」を再開することにしました。
以前、英語の多読を始めてみましたが英語の基礎力が低いの続けることを少しつらく感じていました。
ということで、急がば回れでTOEICのスコアを500〜600点の取得を目指してみました。
直近5回のスコアです。
T : Total Score
L : Listening
R :Reading
2017/04 T645 L360, R285
2017/03 T575 L315, R260
2017/01 T475 L285, R190
2016/12 T555 L330, R225
2016/10 T495 L245, R250
Readingの方が低いですが、とりあえず500点を超え始めたので再開します。
(実際には三ヶ月ほど前から再開していますが...)
今後、英語の多読をBLOGで記録していきます。
タグ:TOEIC
The Lottery Winner [Oxford Stage 1]
23冊目 The Lottery Winner
The Lottery Winner: Level 1 (Bookworms Series)
- 作者: Rosemary Border
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr (Sd)
- 発売日: 2000/08/17
- メディア: ペーパーバック
面白かったです。
しょーもない若者がお婆さんを殴って鞄を奪うと、当たりくじが鞄に入っていて、その当たりくじは誰の物?という感じで話しがすすみます。お婆さんを殴っている時点で許せません。
高額のくじ、訴訟社会の話しでいかにも欧米的な感じでしたが、ちょっと予想外の結末でした。
日本的な感覚(日本昔話的)だと、お婆さんがくじを取り戻してめでたし、めでたしを期待したのですが、少し違います。映画もそうですが、このように描かれると弁護士さんの印象は良くないですね。
実際に弁護士さんにお世話になったことがありますが、その方のとても良い印象とはかなりギャップがあります。
わりとおもしろかったのでペースダウンしていましたが、一日で一冊クリアできました。
でも、明日から私用で月曜日まで会社をお休みします。
また、途切れてしまいす。
MUTINY ON THE BOUNTY [Oxford Stage 1]
22冊目 MUTINY ON THE BOUNTY
Oxford Bookworms Library 1 Mutiny on the Bounty 3rd
- 作者: Bassett
- 出版社/メーカー: Oxford University Press (Japan) Ltd.
- 発売日: 2008/02/18
- メディア: ペーパーバック
実話みたいです。
昔の船乗りは大変だな、自分には無理です。
想像していた話し(もっと冒険活劇かな)とは少し違いました。
だからという訳ではないのですが、通勤の往復で寝てしまい、かつ休日も挟んだので5日もかかってしまいました。
一日一冊が大分ペースダウンしています。
反省。
Surfer! [PENGUIN READERS Beginner]
21冊目 Surfer!
PENGUIN READERS1: SURFER! (Penguin Readers, Level 1)
- 作者: Pearson Education
- 出版社/メーカー: Pearson Education ESL
- 発売日: 2008/10/25
- メディア: ペーパーバック
サーフィンに興味がないせいか、読む気がおきませんでした。
通勤途中で眠くなり、挫折。また、次の機会に読むことにします。
Mike's Lucky Day [PENGUIN READERS Beginner]
20冊目 Mike's Lucky Day, 300 Headwords
PENGUIN READERS1: MIKE'S LUCKY DAY (Penguin Readers, Level 1)
- 作者: Pearson Education
- 出版社/メーカー: Pearson Education ESL
- 発売日: 2008/10/25
- メディア: ペーパーバック
いろいろ事情があって一目惚れした彼女に振られそうになるけど、最後はうまく行く話しでした。
うーん。話しの内容はわかりましたが、私の歳ではおもしろく読める内容ではありません。
通勤の往復時間で英語の本を読むようにしていますが、連休だったこともあり、だいぶサボってしまいました。
Ali and His Camera [PENGUIN READERS Beginner]
19冊目 Ali and His Camera, 300 Headwords
PENGUIN READERS1: ALI & HIS CAMERA (Penguin Readers (Graded Readers))
- 作者: Raymond Pizante
- 出版社/メーカー: Penguin
- 発売日: 2008/04/02
- メディア: ペーパーバック
カメラ好きの少年の話しでしたが、フィルムカメラなんですね。
私の趣味はカメラですが、今はデジタルだから趣味にできました。フィルムだと無理だったかもしれません。
英語の本を読み始めて、2冊目のカメラ関連の本でした。
少ないとは思いますが、このブログを見ていただいている方が読む前に内容がわかってしまわないように、ストーリーに関してはあまり触れないようにしています。
Logan's Choice [Cambridge Level 2]
スキップしました。
二日費やしましたが、気が乗らず、眠くなったので次の機会に読むことにしました。
Logan's Choice(Cambridge English Readers:Level2)
- 作者: Richard MacAndrew
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2000/12/07
- メディア: ペーパーバック
女性刑事の話でしたが、読み切ることができませんでした。
会社への往復の電車の中で読み切ることを目標にしていますが、眠くて達成できませんでした。
一日一冊なのに二日も費やして読み切れなかったので、スキップします。
White Death [Oxford Stage 1]
18冊目 White Death, 400 Headwords
White Death: Stage 1: 400 Headwords (Oxford Bookworms)
- 作者: Tim Vicary
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr (Sd)
- 発売日: 2000/08/17
- メディア: ペーパーバック
タイトルの意味は、麻薬のことでした。
若い男女が麻薬を持ち込んだ嫌疑であわや死刑となるところを、母の活躍で救われる話しでした。
母は強し、男の逆恨みはみっともないです。
わりと面白かった。
Just Like a Movie [Cambridge Level 1]
17冊目 Just Like a Movie
Just Like a Movie Level 1 (Cambridge English Readers)
- 作者: Sue Leather
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2000/06/01
- メディア: ペーパーバック
タイトルから映画のような恋みたいな話しかなと思ったのでスキップしようかなと思いましたが、意外に面白かったです。恋愛物ではなくスリラーでした。
よく見るとちゃんと裏に「Thriller」と書いてありました。今度から表紙や裏もよく見ることにします。
イケメンの主人公が観た映画から悪いことを思いついて実行するという話しでしたが、女性の方が上手でした。
でも思いついても実行するような内容かな。
Pocahontas [Oxford Stage 1]
16冊目 Pocahontas,400 headwords
Pocahontas (Oxford Bookworms Library)
- 作者: Tim Vicary
- 出版社/メーカー: Oxford University Press, USA
- 発売日: 2014/06/01
- メディア: ペーパーバック
True Storiesってあったので本当の話しなんでしょうね。
ポカホンタスって聞いたことあるなって思ったら、ディズニーみたいですね。
ちょっと悲しいお話でした。でも、面白かった。
イギリス人とアメリカの先住民がコミュニケーションできるのは不思議な感じです。
私は、こんなに英語で苦労しているのに。
楽しんで、読書を続けたいと思います。
前の10件 | -